ITの隊長のブログ

ITの隊長のブログです。Rubyを使って仕事しています。最近も色々やっているお(^ω^ = ^ω^)

運用費が大きくなってきたので、AMIを作成して、インスタンスを変更

スポンサードリンク


(´・ω・)










(´;ω;`)ブワッ!!!!
久々の投稿だよ!!!!!!


久々すぎて、なんか号泣。
デスマな日々は別で投稿するとして
ひさびさに技術投稿です。


実は先月、イベントWebサイト作成の為
AWSインスタンスを作成して、あるWebサーバを立ちあげました。


マイクロインスタンスで立ち上げればよかったんですけど
致命的な理由があって(その理由もメモってたようなので、別で投稿予定)
無難なスペックの「m3.medium」を使いましたとさ。


まぁ無事にWebサイトは立ち上げることはできましたが
料金がwwwwwwwwwwww


料金が・・・ワロタwwwwwwwww

一ヶ月で、$149ぐらいwwwwwwwwwwwww





ワロタ・・・






AWS意外にたけえぇええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!
/(^o^)\ナンテコッタイ


いや、企業レベルの予算ではめっちゃ安い金額ではあるんだけど
個人ではキツイwwwww


また、イベントではボランティアで手伝ったので予算無し
なので、全部自腹でした。


来年にも繋がるイベントになりそうなので、サイトはそのままにしておかなければならない
なので、このまま、この種類のインスタンスを立ちあげたままはまずい!


という、理由があったので、入れ替えましたとさ。

1. 起動しているインスタンスからAMIを作成する。


いまいちAWSはよくわかってないんだけど、なんか
インスタンスからスナップショットを取得できるらしい。


むっちゃ便利やんけ!!!(°Д°)


ちなみに下記リンクの手順通りにやるとできます。
ドキュメントも豊富なところがAWSの魅力かも知れません。
AWSドキュメント-カスタム AMI を作成する


ほんの30秒ぐらいできました。


この作業での注意点は
元となるインスタンスが一旦停止してしまうので
サービスで稼働しているインスタンスは注意すること

2. 作成したAMIで、新規インスタンスを起動する


次は作成したAMIを使って、新規インスタンスを作ります。

AWS EC2のコンソール画面の左メニューから[Snapshots]の画面を確認してください。

f:id:aipacommander:20140806134236p:plain

1で作成したAMIの作成が完了していたら、次へ進みます。
次は同じくコンソール画面の左メニューから[Instance]を選択して
青いボタンの[Launch Instance]をクリックして
EC2インスタンスを作成しましょう。


いつもと少し違うのは、[Quick Start]ではなく
[My AMIs]からインスタンスを作成してください。

f:id:aipacommander:20140806134229p:plain


んで、作成のもとするAMIのところに青い[Select]ボタンがあるので
そこを選択して作成しましょう。
選択後、インスタンスタイプを選ぶことができます。
任意のインスタンスタイプを選択しましょう。

さらば「m3.medium」インスタンス


あとは通常のインスタンス作成の手順と同じです。


よし!これでまぁまぁ安く運用できるぞ!
ケチくせーかもしれないけど、節約はこまめにね^^