ITの隊長のブログ

ITの隊長のブログです。Rubyを使って仕事しています。最近も色々やっているお(^ω^ = ^ω^)

「色」についてお勉強したのでメモ

スポンサードリンク

俺用のメモ


色は「色相」「明度」「彩度」の属性を持っている

「色相(しきそう)」とは?


だいたいの人が指している「色」のこと。赤とか、青とか。だいたい12色(色相環ってググると図がでてくるのでわかりやすい)

「明度(めいど)」とは?


色の明るさの度合いを指す。明度が高くなれば、白に近づき、逆に低くなると黒に近づく。


同じ赤でも明度が変わるとこんなにも違う。(つーか、同じ色相に見えん)


f:id:aipacommander:20150307215912j:plain


明度が変化すると対比がわかりやすくなる。ちなみに対比はコントラストとか呼ばれている。


対比とは隣合って並ぶものの違いを比べることを指し、対比がわかりにくいとパッとしないデザイン(認識しにくい)となり、逆は認識しやすいデザインとなる。


例の画像。↑の画像が明度に違いがない。↓の画像が明度に変化を持たせている。確かに下が見えやすい気がする。。。


f:id:aipacommander:20150307215911j:plain


また、色によっては明度が高い低いがあるらしい。青は低く、黄色、赤は高い。

次回


まだ、勉強の途中ですが、「彩度」についてまとめようと思う。