ITの隊長のブログ

ITの隊長のブログです。Rubyを使って仕事しています。最近も色々やっているお(^ω^ = ^ω^)

2025-01-01から1年間の記事一覧

インプットが大事になりそう

最近、いろんなAIがすごいスピードで進化していて、もう仕事では使わざるを得ないって感じになってきました。 最近やっといろんなものを触り始めましたが、最初はずっとCopilotを使ってた。周りがCursor使っている中で。 www.publickey1.jp CopilotはVS Code…

OpenHands試してみた

github.com Devin使いたいが、もうちょい我慢ということでさきにこやつを試してみた $ docker run -it \ --rm \ --pull=always \ -e SANDBOX_RUNTIME_CONTAINER_IMAGE=docker.all-hands.dev/all-hands-ai/runtime:0.27-nikolaik \ -e LOG_ALL_EVENTS=true \ …

AIに生成させたフロー図を直して理解する

ジュニアメンバーが提出してきた内容をレビューして、間違っているなぁとか思いながら修正しながら内容を理解する作業と似ているなって思った(過去の話) 誰かが書いた業務条件が正しいのか、実装できそうか、など読み取るときに、僕の場合はたいてい文字だ…