ITの隊長のブログ

ITの隊長のブログです。Rubyを使って仕事しています。最近も色々やっているお(^ω^ = ^ω^)

Webサイトのスマホ対応をレスポンシブじゃなくて、PHPでやる方法

スポンサードリンク

http://www.flickr.com/photos/46087529@N00/2202653840
photo by alidhaey


JavaScriptでもできるらしいですが、それはまた今度。

CSSに慣れている人であれば、media queryを使用したいわゆるレスポンシブで対応すればいいと思いますが、そうではない人はプログラムでやっちゃいましょう。

  • ユーザーエージェントを確認して、最適なサイトのhtmlを読むこむコード
<?php

$ua = $_SERVER['HTTP_USER_AGENT'];

// スマホのアクセス
if ((strpos($ua, 'Android') !== false) &&
	(strpos($ua, 'Mobile') !== false) ||
	(strpos($ua, 'iPhone') !== false) ||
	(strpos($ua, 'Windows Phone') !== false))
{
	include("./smart_phone.html");
// PCへのアクセス
} else {
	include("./pc.html");
}


include()でやることがポイントです。そうするとurlが変わりません。
※header()でやるとリダイレクトになるので、urlが変わる。


スマホページ作成でも色々やり方を覚えていると便利っすね。