いやー、随分間をあけてしまいました。3月はまじでパタパタでした!
本当よく頑張ったよ俺。多分だけど。
で、一応勉強会とか仕事でログっているものをちゃんと書きたいだけどまずは簡単にやったことを書いていこうかなと思う。
運動
3月1〜3月20日ぐらいまではスクワット20回、腹筋100回やっていたけど、後半から今日までまったくしておりません。
読書
Googleの本まだ。全然読みきれていないよ!!!
読みきれていないくせに他の本買っちまった。楽しみである。
IT
- Jenkins勉強会 第4回に参加しました。CircleCI良さそう
- PyData.okinawaで読み合わせしてきました。推薦システムのところ。やったことを綺麗にまとめてプルリクしなきゃ
- 久々のCakePHP案件!色々忘れてたことと、クラスの設計にちょこちょこ手間取った
- 久々のレスポンシブ案件。HtmlとCSSが弱いことに改めて気付きました
- WordPress案件も触った。タクソノミーやらカスタムフィールドを絞込検索するやつ用意したけど結構めんどいねこれ
また、会社の引っ越しと決算が同時に重なって本当大変な月でした。最後にぽかをやりましたがほとんどうまくいったのでよかったどす。
英語
全くもって何もしていない(どん!!!)
(´・ω・`)
今週(今月)良かったこと
- 車を買った!!!プリウス!なんか引っ越しとかで3tトラック運転していたのに、急に最近の車に乗り換えると最先端すぎてビビった!車の中にテレビが有るぅううううう!!!?
- バタバタしていたけど、仕事でのやるべきことはなんとかこなしたのでおkです。
今週(今月)の反省
- プライベートがおろそかになりました。ブログなんて4記事しか更新していない。。。あと勉強も、ギターも。
今後
とりあえず直近の目標はなんとなく見えている。
仕事の効率化
今自分の仕事で必要な技術は
みたいな感じ。HTMLとCSSは基本から応用まで理解しないとダメかも。これまでなんとなくでやってきたので、なんちゃってコーディングしかできていないから勉強を開始します。
月の固定費の選定
これまで借金とかあったけど(街金じゃなくて友達から借りたお金とか)、ほとんど返済完了。
家計簿とかもつけていて、月の固定費がだんだん見えてきました。だけど、まだまだ家族は養えないんじゃないかなと思う内容である。
取り急ぎは
↑を実行していこうと思う。