はてなブログいいですよね〜。
フラットなデザインとか結構好きです。
けど、使っているとだんだんとそのフラットさに
物足りなさを感じてきたので、ここらで刺激受けるために
CSSデザインを変更してみる。
それではいってみよー( °Д°)ノオー
それじゃー、これからCSSの勉強かな?と思った人はブラウザバック!!
今やいちからCSS組むのはだるいので、便利なツールを利用しましょう。
下記ジェネレータを見つけました。
コレを使って、h3、h4、h5の見出しデザインをカスタマイズします.
h3はリボン(大きい見出し)
h4もリボン(小さい見出し)
h5は吹き出し(セリフ用?まとめ用に)
こんなのが生成されたった
h3
h3 { position: relative; color: #140406 ; background: #EDAD0B; font-size: 16pt ; line-height: 1; margin: 20px -10px 20px -10px; padding: 10px 5px 10px 20px; box-shadow:1px 3px 7px 0px #666666 ; border-top:3px solid #EDAD0B; } h3:after, sample2:before { content: ""; position: absolute; top: 100%; height: 0; width: 0; border: 5px solid transparent; border-top: 5px solid #333; } h3:after { left: 0; border-right: 5px solid #333; } h3:before { right: 0; border-left: 5px solid #333; }
h4
h4 { color: #140406 ; background: #EDAD0B; font-size: 16pt ; line-height: 1; margin:10px 0px; padding: 10px 5px 10px 5px; box-shadow:1px 3px 7px 0px #666666 ; border-bottom:3px solid #EDAD0B; border-radius: 5px ; }
h5
h5 { position: relative; color: #140406; background: #EDAD0B; font-size: 16pt ; border: 3px solid #EDAD0B; margin: 10px 10px 23px 10px; padding: 10px 5px 10px 10px; border-radius: 3px; box-shadow:1px 3px 7px 0px #666666 ; } h5:after, .sample2:before { content: ""; position: absolute; top: 100%; height: 0; width: 0; } h5:after { left: 40px; border: 10px solid transparent; border-top: 10px solid #EDAD0B; } h5:before { left: 37px; border: 13px solid transparent; border-top: 13px solid #EDAD0B; }
変更してみたった。
結構キレイかも
h3
変更したった(`・ω・)つh3
h4
変更したった(`・ω・)つh4
h5
変更したった(`・ω・)つh5
これでたまにはリフォーム(?)していこーと思います。