今回は忘れていた分の、今年の8月のアクセス解析を行います。
8月もまぁまぁ忙しい時期だったかと思います。といいますか、落ち着いてきた時期だったんじゃないかな。
中々思い出すことができませんが、記事を見て思い出そうと思います。それでは解析!
投稿記事数
- 9記事
2014年8月のアクセス解析(先月比較)
- ページビュー:587(+169)
- ユニークユーザー数:306(+72)
- ページセッション数:1.54(+0.6)
増えてるー。でもそれもそうか、7月の記事数はたったの1だしねorz
ページビューも着実と増えては来ていますので、まずは目指せPV数1000って感じですね。
人気のあった記事(PV数が多い記事)
1位
Office2013のExcelがクソ落ちる - ITの隊長のブログ
2位
Mysqlで「Access denied for user ‘root’@’localhost’ (using password: NO)」 - ITの隊長のブログ
3位
pythonのフレームワークの「scrapy」を使ってみた。 - ITの隊長のブログ
4位
pythonのフレームワークの「scrapy」を使ってみた。その2 - ITの隊長のブログ
5位
MacにCakePHPを入れてみた - ITの隊長のブログ
6位
MacOSでAndroidのエミュレータに向けて、Push(GCM)してみた - ITの隊長のブログ
7位
はじめてのCakePHPでdefault.ctpをソースリーディングしてみた - ITの隊長のブログ
8位
自分のイメージをキャラクター画像にしてみた - ITの隊長のブログ
9位
CakePHPでデータベースの連携 - ITの隊長のブログ
10位
AWSの秘密鍵無くした人!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - ITの隊長のブログ
8月更新した記事はランクインしていないですね(´・ω・)ちなみに記事はここからお探しください。
記事一覧 - ITの隊長のブログ
アクセスの使用ブラウザ
Google Chromeつえーなー。ほとんどはクロームさんを使っているのかな。Androidとかあるしねー。
反対にIEはモバイル勢に中々入り込めていない印象があるので、だんだん減っているイメージですね。
リンクからのアクセス
- yahoo
- (direct)
- blogmura.com
- bing