query_posts()のあとで使うと値がリセットされてとれなくなる(っぽい)
<?php $searchQuery = get_search_query(); // 取れる $args = array( 'post_type' => 'post' ); query_posts($args); // この後では取れない ?> <?php if ($searchQuery): ?> <h2> <span><?= $searchQuery ?>の検索結果 : <?php echo $wp_query->found_posts; ?>件</span> </h2>
ちなみにこの後、query_posts()でハマった。。。
これからはquery_posts()使わずにpre_get_postsにフックしていこうと思います。