ITの隊長のブログ

ITの隊長のブログです。Rubyを使って仕事しています。最近も色々やっているお(^ω^ = ^ω^)

雑ログ

引き続き、yolov3を理解するために勉強している。

yolov3は多クラス分類なのに出力層?あたりでロジスティック回帰を使っているらしい。

あれ?ロジスティック回帰って二値分類じゃないんか。と調べてみたら一応できる。

書籍とか読んでいるとsigmoid -> softmaxに変更しているが、昨日写経したコードはsigmoidだ。

kdog08.hatenablog.com

ここの記事みると、softmax使わずともいけるっぽい。

ほんで、今日は理解するため、微分を勉強していた。

Pythonで動かして学ぶ! あたらしい機械学習の教科書

Pythonで動かして学ぶ! あたらしい機械学習の教科書

この本にある、多クラスのロジスティック回帰の章があったので、理解するために前半から読んだのに、、、softmax使ってた...

うーむ。眠いので今日はここまで。LT作成間に合うかな。。。。。。

雑ログ

昨日は眠れなくてPythonで遊んでいた

YOLOを簡単に勉強する必要が出てきたので少しずつやっている.

pjreddie.com

↑の公式(?)サイト通りにやるととりあえず動く。

そのあと、Pythonに直したいなということで、Tensorflowでやろうとする。

qiita.com

Python3.7ではpipでTensorflowをinstallできないし、そもそも予約語の問題が

あきらめてPython3.6にした

ほんで、YOLOを理解するために読んだ記事。

sosogu.net

qiita.com

www.slideshare.net

dev.classmethod.jp

うーむ。なんとなくしかわからん。

ということで、実装することにした。

itnext.io

神がいた。Tensorflowのtf.slimという簡易に書けるなにかを使って、YOLOv3をTensorflowで書いた記事。説明もされているので良い。

とはいえ、Tensorflowまだよくわかっていないので、API記事と突き合わせながら写経した。

qiita.com

arakan-pgm-ai.hatenablog.com

なんとなーく、雰囲気掴んだ。

  • 特徴を掴む
  • 特徴を検出する

↑のようなフェーズがあることを知った。詳細はこれから....

あ、写経したコードだけど、どうやらGPUでしか動かないっぽいので、Colaboratoryで動作確認した。便利。

雑ログ

Laradock良い。複数プロジェクト走らせる場合どうすればいいのかわからんかったけど、ぐぐったらできた。

upd.world

楽々。

Laravel良い。PHPで触ったフレームワークは過去CakePHPしかやったことないので、学習コスト高いかなーと思ったが、なんか機能多々でストレスなく進んでいる。

readouble.com

いろんなデザパタ使われているので用語の思い出しやら、見た目巨人の肩っぽい組み方なのでその辺りのコストが高そうだけど、CakePHP(2.x)のときよりはわかりやすそう。

ただ、今触っているバージョンは5.7なので↑のチュートリアルでは動かないところがあった。

qiita.com

変化したところをちまちま確認しながら動作確認している。

これをAPI化してVue.jsと連携させて、OAuth認証までやるのが今週の目標。

2019年1月1週目の振り返り

体調管理

  • 年末年始のみが多いと予想してなにもしていない
  • 予想通り、毎日飲んでた
  • 来週からいくぞ!!!!

技術

数学

  • やってない

個人開発

  • Laravelで遊んだ
  • 自サービスはやっていない

  • よんでない

趣味

映画

  • デビルズ・トレイン
  • バイバイマン
  • 12モンキーズ
    • 考察楽しい系っぽいが結局何がしたいんだでおわってしまった...

ゲーム

仕事

  • 有給とっておやすみしてたので何もしていない

家庭

  • 年末年始周り
  • お年玉で4万飛ぶ
    • 子供が多いのはいいことだ

雑感

  • 初の家族での年越しだったのでどうなるかなー?と思ったけどやっぱりほとんど何もできなかった
  • 空いた時間を有効活用するすべを身につけたい

macでLaravel

PHP案件があるとのことで、Laravelを使ってみようと思い、試したところハマった.

Laradockでinstall

便利〜〜

qiita.com

ここを参考にした。

ただ、ここのやり方だと、Mysqlを使えないので下記のようにコマンドを変更した。

$ docker-compose run -d nginx mysql phpmyadmin

ハマったこと

laravelで使う環境変数どこ書き込めばいいんや問題

DB_HOSTやらDB_USERNAMEなどのMySQLで利用する環境変数.envに書いたけど、なんでマイグレーションができないのや!ってハマっていたら、書き込むところが違かった。

# x
~/laradock/.env

# ○
~/${laravelのアプリをおいたディレクトリ}/.env

laradockではなく、laravelでこれから開発していくディレクトリの.envに書き込む必要があった。そりゃそうか...

MySQLへユーザー追加

初回はrootユーザーでいろいろやっていたが、別ユーザーにしたかったので変更した。

最近触っていないせいか、使い勝手がわからぬ。

github.com

こっちを参考にした。

mysql> create databases `laravel-app`;
mysql> create user aipa;
mysql> ALTER USER 'aipa'@'%' IDENTIFIED WITH mysql_native_password BY 'aipa'
mysql> GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* to 'aipa'@'%'

今後

フロントをvue.jsにしたいため、LaravelをAPIで利用する。

API認証(Passport) 5.7 Laravel

token発行してやる方法があるんだろうなって調べてみたら、Passportなるものがあった。

ただ、公式ドキュメントを読み進んだら迷子になったので、他の人の記事にチェンジ。

qiita.com

こっちがわかりやすかった。とりあえずcurlコマンドでできたので、フロントと組み合わせていく。