雑だけど書く
運動
- 見事に太った
- もう少しで夢の80kg
- やばいのでたまに腹筋腕立てやっている
- ジムを契約 -> そしていかない
- 来年、無理にでもマラソン大会とか登録してもっと頑張ろう
趣味
- 映画ぼちぼち
- クソ映画耐性に弱くなってきた
- ゲーム(switch)購入した
- ピカぶい楽しい
- スマブラ楽しい
家庭
- 結婚しました
- 子供が生まれました。嫁お疲れ様
- ぼちぼち暮らしています
- たまに喧嘩もしますが、半日ぐらいで仲直り
- 嫁と子供連れて遊びにいくようになった
エンジニア
仕事
- ディープラーニングから、自然言語処理をかじり、基礎統計から機械学習といろいろとやってきた
- Python使ったWeb開発もやった
- やってきたことは身についたが深い知識が無いと思っている
- まだやったことあるレベル。プロではないと思う
- うーん。。。ツラミ
- 給料あがった。嬉しい
- 引き続き会社をもりあげるため頑張る
- 会社に貢献することを手を動かす以外でやりたい
- そもそも手を動かすことも満足いっていないというのもあるんだけど
- 営業力とか、マネジメント力とか、指導力とか。本読んで実践していきたい
- 子供生まれたことで新規仕事取るの避けてたけど、2案件ぐらいが忙しいぐらいだったので2案件をベースにやっていきたい
- まだまだボスのマネは難しそう
- 環境構築をDockerでやるようにした
- hostマシンにはいま何もない
- ローカル、本番と簡単に構築できて便利!
- だが、複数案件をこなしていると負荷でプチフリが発生するように...
- vimだけで過ごした
- そろそろIDE使うべきかな...
勉強
- 統計学だめぽよ
- いくつかの数式をイメージできるようになっただけでまだまだまだ
- 数式を板書にかけて、それをプログラムに落とせるようになるまでになりたい
- プログラミング
- 学びがない
- 新しい言語も2年連続やっていない
- まずい
- ツールとか
- Unityはさわった。これは便利だし楽しい
アウトプット
- コミュニティで2回担当した
- PyCon Kyushuで登壇してきた
- いくつかの会でLTしてきた
- 趣味のWebサービス開発
- 永遠の0。まじでなにか作らなければ
- 開発中だったけど滞り中
- 2019年に持ち越し
- 依頼されたこと
- 副業として受注するケースがほぼなかった
- 丁寧に提案する必要あった
- 一緒にやろうとするケースでは中途半端になってしまうケース多々
- これは猛省する(いくら忙しかったとはいえ忘れてしまうのは問題)
- 副業として受注するケースがほぼなかった
まとめ
- 一言でまとめると"中途半端"な1年だった
- いいことはあったぞ!が、エンジニアとして身についたものって?目標って?ってなっている
- 目標大事じゃないかなちゃんと立てよう
- 短期長期でやろう
- 家族ができた
- 子育て大変だと思うけど、楽しいことが多い